製品概要:
本装置はサンプルに対して接眼鏡観察、カメライメージング、ラマンスペクトル検出及びラマンスペクトルイメージングなどの機能を行うことができる集積化ラマン分光計である。
計器はラマン分光器、ラマン共焦点モジュール、反射透過金相けんびきょうなどで構成されている。
3つの異なる波長のラマン分光計検出モジュールを同時に挿入することができ、ソフトウェア上で異なる分光計間の切り替えを行うことができ、多波長ラマンの高速自動検出を実現することができる。
サポート可能405nm、532nm、633nm、785nm、830nm、1064nmなどの複数の波長があり、異なるサンプル、検出精度に対する顧客の異なるニーズを満たすために、非冷却、冷房、深さ冷却などの異なる性能の分光計を組み合わせることができる。
自動プラットフォームを選択すれば、自動ポイントスキャンによる高スペクトルイメージングも実現できる
技術パラメータ
顕微鏡パラメータ:
光学系 |
無限遠光学系 |
けんびきょうたい |
高効率10 W白色LEDコーラー照明システム |
シェーディングフィールド切り替え、カラーフィルタ、可変ライトバー |
|||
接眼レンズ |
大視野(視野数25 mm) |
対物レンズ変換器 |
ごこうへんかんき |
対物レンズ |
平場消色差明暗場対物レンズ 5X、10X、20X、50X、100X |
高低調整可能 |
Xストローク:77 mm |
ワークベンチ |
Yストローク:55 mm |
||
落射照明システム |
10 W LED照明、視野/開口ライトバー内蔵 |
||
プッシュプル偏光子と偏光子 |
|||
三眼鏡筒 |
瞳距離55 mm-75 mm、 |
集光レンズ |
アッベ集光レンズNA 0.9 |
分光比:50/50100/0、0/100 |
|||
フォーカシング機構 |
粗微動同軸焦点調整、微動格子値:1ミクロン |
CCDアダプタ |
0.5X C-mount |
最大ストローク:30 mm、最大試料高さ:40 mm |
ラマン分光計:
ラマンスペクトル範囲 |
200-3600cm-1 |
解像度 |
<15cm-1@25μm slit |
レーザ |
532±1 nm、線幅≦0.2 nm |
レーザパワー安定性 |
≤3% P-P(@2hrs) |
しゅつりょくでんりょく |
0-100 mW調整可能 |
フィルタレーザカットオフ深さ |
OD8 |
動作温度 |
0-40℃ |
さぎょうしつど |
5-80% |
レーザ寿命 |
5000hrs |